全国にファンも多い、奈良のパン屋・MIA’S BREAD(ミアズブレッド)。店主・森田さんの日々は、決して特別な毎日ではなく、普通の毎日の連続。そんな毎日の空気にひそむメッセージを、森田さんの言葉でお届けします。
side Aがエッセイ、side B が日記、の両面開きの仕様で
レコードのように、その日の気分で開く楽しみのある一冊です。
今までの“普通”があっという間に“普通”でなくなってしまう時代。あなたの“普通”と森田さんの“普通”を持ち寄って、一対一の会話をしませんか。
大阪芸術大学デザイン学科卒。グラフィックデザイン、テキスタイルデザイン、雑貨店等の仕事を経て高校生の頃からきまぐれに焼いていたパンに夢中になる。
1997年に「MIA'S BREAD(ミアズブレッド)」をオープン。
著書に『ミアズブレッドのサンドイッチのつくり方』『ミアズブレッドのパンに合う「食べるスープ」のつくり方』『ミアズブレッドのとっておきのサンドイッチのつくり方』(すべてマーブルトロン)、『ミアズブレッドのパンづくりとおいしい食べ方』(東京地図出版)、『ミアズブレッドのパンとサンドイッチ』(天然生活ブックス)など。
http://miasbread.com
くわしくはループ舎のサイトもご覧くださいね!
著者 | 森田三和 |
---|---|
仕様 | 103mm×170mm 並製/200ページ |
発 刊 | 2021年1月16日 |
〈靴の返品・交換について〉
・NAOTの靴の商品は、室内でお試し履きの未使用品に限り、サイズ交換が可能です。ご希望の場合は、到着後7日以内にNAOT JAPANまでご連絡ください。ただし、下記の場合はお受けできかねますので、あらかじめご了承くださいませ。
– 革調整を施した場合
– 事前のご連絡がない場合や、受付期間を過ぎてのご連絡の場合
– 割引商品の場合
・お客様のご都合による返品・交換はお断りしております。
・不良品・配送時の破損などについては、速やかに対応させていただきます。なお、お客様の元での破損・汚れ、また大きな履き皺や傷などが生じたものはお受け出来かねますこと、ご了承くださいませ。
〈革の特性について〉
・アッパーの革は天然皮革を使用しているため、1足ごとに風合いが異なります。革の特徴につきましてはこちらをご覧ください。
・履き口のすべり革の色味にも、ひとつひとつに個体差がございます。ご了承くださいませ。